追手門学院中・高等学校 創造コース

用意された道ではなく、自分で自分の道を切り拓く生徒を育てたく、2022年に創造コースは…

追手門学院中・高等学校 創造コース

用意された道ではなく、自分で自分の道を切り拓く生徒を育てたく、2022年に創造コースは誕生しました。 他コースと同様に教科学習は展開しますが、グループ形式やプロジェクト中心に学びを進めていくのが創造コースです。 概念やプロジェクトをどう展開しているの?をお伝えできたらと思います。

マガジン

リンク

ウィジェット

記事一覧

歴史を仕事にできる職業に就きたくて、社会科の先生に。多種多様な刺激のある創造コースは、自分の興味関心と出会い、深めていけ…

創造コースの先生って、どんな先生がいるの? そんな疑問に答えていく先生インタビュー! 今回は、創造コースの歴史総合の授業を担当する奥 允孝先生に話を聞きました。 …

生半可な気持ちでやっていたら、何も残らず終わってしまうのが創造コースの学び。自分がおもしろがれば、何事もおもしろくなる

創造コースには、どんな先輩たちがいるの? そんな疑問に答えていく生徒インタビュー! 今回は、創造コース2年生の邵(そ) 幹人さんに話を聞きました! 生半可な気持ちで…

歴史を仕事にできる職業に就きたくて、社会科の先生に。多種多様な刺激のある創造コースは、自分の興味関心と出会い、深めていける場所

歴史を仕事にできる職業に就きたくて、社会科の先生に。多種多様な刺激のある創造コースは、自分の興味関心と出会い、深めていける場所

創造コースの先生って、どんな先生がいるの?

そんな疑問に答えていく先生インタビュー!
今回は、創造コースの歴史総合の授業を担当する奥 允孝先生に話を聞きました。

青春の日々と歴史の奥深さに触れていたくて教員になった

ーー奥さんは、なぜ教員の道に進もうと思われたのですか?

高校生の時点で、学校の先生、特に社会科の先生になりたいと思っていました。それには理由が2つあって、一つは、もともと学校の

もっとみる
生半可な気持ちでやっていたら、何も残らず終わってしまうのが創造コースの学び。自分がおもしろがれば、何事もおもしろくなる

生半可な気持ちでやっていたら、何も残らず終わってしまうのが創造コースの学び。自分がおもしろがれば、何事もおもしろくなる

創造コースには、どんな先輩たちがいるの?

そんな疑問に答えていく生徒インタビュー!
今回は、創造コース2年生の邵(そ) 幹人さんに話を聞きました!

生半可な気持ちでは、何も残らずに終わってしまう

ーー邵さんが追手門学院の創造コースに進学することになったきっかけについて教えてください。

追手門学院のことは学校パンフレットで知り、新しくてきれいな校舎が目について関心を持ちました。中でも創造コー

もっとみる